今回はブログのテーマでもある現ワールドについて紹介していきます
16-01-01


カスタマイズワールド

みなさんはMinecraft Ver 1.8から追加された機能
ワールドタイプ 「カスタマイズ」 
を知っていますか?

16-01-08
16-01-09
これを使ってワールドを生成することで
・村やダンジョンの生成確率から
・地形の様子まで
構成する要素の隅々まで非常に細かく設定することが可能になります

設定はこんな感じ


16-01-10

16-01-11
16-01-12
16-01-13
しかし、設定項目数は↑の画像のように膨大...
一応、Wikiのコチラあたりに軽く説明はありますが、全く詳細じゃない...

そのため、一歩間違えるととんでもないワールドが生成されたりします 
16-01-14
剣山そのもの!!!

という訳で...


持ち前の好奇心だけを頼りに手探りでワールドを生成しつづけること約30個...

ついに!!
なんかそれっぽい幻想的なワールドが出来上がりました!



画像でも紹介していきます
(動画再生するのめんどくせーよ!という方も是非) 


16-01-01
剣山や浮島になってしまうことなく、繋がったままうねるような地形になっていますね
重力を無視した現実ではありえない感じがファンタジーっぽさを醸し出してます
16-01-02
大地のトンネル
ここをエリトラで飛びぬけたら気持ちいいと思う
16-01-03
そこら中に地底湖が生成されてます
これが本当に幻想的(動画でこの中を飛んでいくのでそのシーンだけでも見てほしい...)
16-01-04
村なんかの生成物は引き延ばされて大変なことになってます(笑)
これ、村人くんはどうやって帰宅するんでしょう...
16-01-05
ジャングルはラピュタっぽくなってました
16-01-06
おっ、海は普通...(普通に見えないとか言わないでね)
16-01-07
そんなふうに考えていた時期が私にもありました
(すいません大嘘です、描写距離めっちゃ短くして無理矢理撮影しました)

以上、簡単ながらワールドの紹介でした
正直伝えきれていない部分が多いと思います 

今後開拓を続けながら、随時紹介していきたいと思います!
 


今回はここまでとなります
次回もよろしくお願いします 

<スポンサードリンク>